新型フェアレディZ 車台番号登録は好調! カーボンリアガーニッシュつけてみた。コメリ(CRUZADO)の新しいホイールブラシが秀逸。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 19

  • @ふくちゃん-q9s
    @ふくちゃん-q9s Месяц назад +1

    カーボンリアガーニッシュいいですね❗私も購入したいと思います😊

    • @bosocycling
      @bosocycling  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます!これ先日不具合が判明、上面がよれてきてます。メーカー対応で交換の予定ですので、購入はメーカーに確認してからが良いです!よろしくお願いします!

    • @ふくちゃん-q9s
      @ふくちゃん-q9s Месяц назад +1

      @bosocycling そうですか❗ありがとうございます❗確認して購入します😊

  • @ghostrider-metal
    @ghostrider-metal 6 месяцев назад +1

    こんばんは、カーボンいいですね🎵参考にいつもさせていただいてます。個人的には車内のカーボンを来年…にはしたいです。

    • @bosocycling
      @bosocycling  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。貼り付けるだけで重くなるだけ、なんですが、カーポンの魔力に勝てずw一部内装も届いたらやりますねー。

  • @KomeriOfficial
    @KomeriOfficial 6 месяцев назад +2

    房総サイクイング! Boso Cycling !様 コメリの「CRUZARD マイクロファイバーモップ」ご利用いただきましてありがとうございます🐔

    • @bosocycling
      @bosocycling  6 месяцев назад +2

      これ、すごい良い商品ですね!最高です!

  • @鈴木和好-q1e
    @鈴木和好-q1e 6 месяцев назад +3

    たいした事ではありませんが。
    RUclips オープン画像でエンジンスタートの場面がありますが、スタートスイッチが助手席側のようですが、私のnismoは、スタートスイッチは運転席側になっています。
    チョコチョコ小さい変更がなされているんですね。

    • @bosocycling
      @bosocycling  6 месяцев назад +2

      いえ、自分のは左右反対になってます。北米仕様、というのば冗談で、セキュリティ取り付け頼んだ時にバラして戻す際に反対になってました。戻してもらうことももちろん可能だったんですが、この配置の方がモード変更しやすいのでこのまま使っています。法的には問題ないこと確認しました。

    • @鈴木和好-q1e
      @鈴木和好-q1e 6 месяцев назад +1

      そうなんですね。

  • @tatsu1471
    @tatsu1471 6 месяцев назад +1

    人口20万人台の地方都市、注文最終日7月31日の午後6時頃に注文完了した者です。8月2日に今月〜来月あたりに納車見込みとの連絡が入りました。おそらく9月中にバックオーダーはほぼ解消するのではないでしょうか?
    それにしても楽しみです。

    • @bosocycling
      @bosocycling  6 месяцев назад +1

      おめでとうございます!色の問題なのか、最終日注文の人の方が先に注文した人よりも前に納車されたりしてますね。基準車は年内には確実にバックオーダー解消されそうです。NISMOがどこまで追い上げるのか?
      そしてMY25の変更点がにきなってきますね。

  • @kimwiper3853
    @kimwiper3853 6 месяцев назад +1

    レカロ倒産はNISMOの納車に影響ありそうですか?

    • @bosocycling
      @bosocycling  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。レカロジャパンは影響を受けないようなので、おそらくZ NISMOにも影響ないと思います。

  • @みたらし団子-f6m
    @みたらし団子-f6m 6 месяцев назад +1

    私が免許を取れるまであと4年…その頃までZは果たして売っているのか…

    • @bosocycling
      @bosocycling  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。現状だとさまざまな規制でその頃にはモデルが変わっている可能性高いですね。規制が変更になれば存続する可能性もあるかもしれませんが。

    • @みたらし団子-f6m
      @みたらし団子-f6m 6 месяцев назад +1

      @@bosocycling 返信ありがとうございます。確かにそうですね…規制も厳しくなっていますし。ですがせめて私が免許を取る頃まで売っていて欲しいものです。最悪親ローンを使えば売ってさえいれば買える可能性がありますので…

    • @bosocycling
      @bosocycling  6 месяцев назад +1

      @@みたらし団子-f6mもしかすると新型はさらに魅力的かもしれませんよ!あと中古っていう選択肢もありますね。

    • @みたらし団子-f6m
      @みたらし団子-f6m 6 месяцев назад

      @@bosocycling なるほど。確かに中古車という選択肢もありますし、新しいモデルか。ガソリン車だといいな〜って思いますね。まあ、そもそも18になって免許取れなきゃ意味がないっていう(笑)